正絹 ストラップ 厄除け #6/金茶
- 正絹 ストラップ 厄除け #6/金茶
- 七色の物を持つと厄を除けられる という日本の伝承に基づいて 作られたストラップです。 厄年とは古くから成年式から続く一連の通過儀礼というこ... 続きを読む
この商品について
七色の物を持つと厄を除けられる
という日本の伝承に基づいて
作られたストラップです。
厄年とは古くから成年式から続く一連の通過儀礼ということができます。
通常、人には一生のうちに厄年があり、また、一年を通じて、厄月、厄日、厄年、があるとされます。
神事には、東方を緑、または青(木/もく)、西方を白またはベージュ(金/ごん)、南方を赤(火/か)、
北方を紫または黒(水/すい)、中央を黄(土/ど)とし、五色の幣束(へいそく)を用い、平安、息災、
家内安全を祈願したということが古事記にも記され、今日でも地鎮祭やその他のそれぞれの
御祈願の行事にも使用されています。
こうした五色の幣束を用いた、木、火、土、金、水の各色を含む七つの色を常に身につけ、大難は小難、小難は無難、を祈願することが出来れば幸甚と存じます。
全長:約13.7cm 軸の長さ:約3.8cm 幅:約0.6cm 小田巻直径:約1.3cm 絹100%
ショッピングガイド
商品合計3,000円以上は宅配便(送料無料)配送です。
配送は日本国内のみです。
Our delivery is only applied domestic Japan.