正絹 ストラップ 矢絣 水色
この商品について
明治・大正時代に人気があった
日本人にはなじみの深い矢絣(やがすり)
という柄を使ったストラップです。
矢自体が「破魔矢(はまや)」というのが存在するように、魔除けの意味があります。
そういう意味に惹かれて買われる方も多くいらっしゃいます。
また、一度矢を放つと戻って来ないことから「出戻りしない」という意味を込めて結婚の際にこの柄の着物を使うことが多かったそうです。
現在でも非常に人気の高い柄で、時代を超えて愛される結婚式の引き出物にもおすすめの品です。
全長:約13.7cm 軸の長さ:約4cm 幅:約0.6cm 小田巻直径:約1.3cm 絹100%
ショッピングガイド
商品合計3,000円以上は宅配便(送料無料)配送です。
配送は日本国内のみです。
Our delivery is only applied domestic Japan.