御陵印集印帖
この商品について
京都の掛軸工房で作られた集印帳です。
歴代天皇の御陵墓の参拝記念として、
御陵印を収めるために作られた集印帖。
京都の工房で専用の集印帳として作られており、厳かな表装で長年愛用されております。
「御陵印」とは歴代天皇の御朱印で「陵墓印」とも呼ばれ、天皇陵を参拝した時に陵墓で押すことができる印章です。全国に5箇所あり、全部で96個あります。
陵墓は全国を5つの監区に分けて管理されています。古市(大阪)、畝傍(奈良)、月輪(京都)、桃山(京都)、多摩(東京)の5箇所。
2019年に百舌鳥・古市古墳群(大阪府)が世界遺産に登録され、歴史好きや古墳好きの人などにも注目が集まっています。
歴代天皇のお墓を参拝して、御陵印を集めてみませんか。
・古市陵墓監区事務所
所在地:大阪府羽曳野市誉田6-11-3
・畝傍陵墓監区事務所
所在地:奈良県橿原市大久保町71-1
・月輪陵墓監区事務所
所在地:京都市東山区泉涌寺山内町34-2
・桃山陵墓監区事務所
所在地:京都市伏見区桃山町古城山
・多摩陵墓監区事務所
所在地:東京都八王子市長房町1833
■サイズ:幅120×高さ180mm
ショッピングガイド
商品合計3,980円以上は宅配便(送料無料)配送です。
配送は日本国内のみです。
Our delivery is only applied domestic Japan.